新人さん必見!現役精神科ナースが選ぶ精神科参考書【3選】

こんにちは!精神科看護をとことん楽しむ精神科ナースのおこももです。

精神科看護を勉強したいのですがどの参考書がいいかわかりません。
おすすめの参考書はありますか?

今回は、私が実際に参考書にしている本を3冊紹介したいと思います✨

精神科看護おすすめの参考書 〜3選〜
精神科の一冊目
精神診療プラチナマニュアル
メンタルステータスイグザミネーション

今まで多くの精神科参考書を使いましたが、この3冊が圧倒的に良かったです!

目次

1.ゆるりとはじめる精神科の1冊目

おすすめできる理由

・精神科の薬特化で429ページも解説されている
・薬の紹介だけでなく作用機序についてもしっかり書いてあり理解しやすい
・元々新人薬剤師さん向けの本で内容が濃いわりにわかりやすい

レポートで薬の作用機序を調べたかった時に購入しました!
精神科系のどの参考書よりもわかりやすくてお気に入りで使っています。

2.精神科プラチナマニュアル

おすすめできる理由

・わかりづらい精神科の標準的治療を辞書のように調べられる
ポケットサイズで白衣に忍ばせて使えるので使いやすい
・臨床での記録の仕方も載っていて便利

仕事中のちょっと調べたい・・・そんなときに重宝する本です。

この本の著者である、筑波大の精神科医 松崎朝樹先生はYOUTUBEで精神科診療について発信されていて、動画を見るとさらに知識が深まります。

3.メンタルステータスイグザミネーション

おすすめできる理由

・精神科で絶対に必要な知識、精神機能のアセスメントの載っている
・精神科でよく使われる専門用語が逆引きできたり看護記録に使える

看護記録に中でアセスメントを書く時に精神機能のアセスメンってすごく迷いませんか?
特に新人の頃は悩んでいました。

そんな時に先輩看護師さんに教えてもらったのがメンタルステータスイグザミネーションでした。
入職当初、この本を使い始めてから記録にかかる時間も大きく減ってよかったです。

最後に

入職当初は1番自己学習が大変な時期ですよね (´•ᴗ•̥`)

ますが、わかりやすい参考書を使って知識を深めると良いと思います✨

一緒に精神科看護を頑張りましょうね〜♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

\Instagramフォロワー3.1万人/
看護師10年目の現役精神科ナース。
精神科の知識や働き方をまとめています。

コメント

コメントする

目次